ご協力・ご参加いただいた皆様に心から感謝いたします。
来年度のブリーフサイコセラピー学会は
第29回 群馬大会 2019年8月22日(木)~25日(日)、
会場は、前橋テルサ・群馬会館、の予定です。
第28回京都大会のご案内
- 2018.07.20
- ワークショップの当日受付のご案内
1.4.6.7.9.のワークショップは当日受付が可能です。1.4.6.7.のワークショップをご希望の方は、メルパルク京都4Fの受付にて、9のワークショップをご希望の方は、龍谷大学大宮学舎清和館3Fホールにて受付いたします。先着順にて受付させていただきます。定員に達し次第、締め切らせていただく場合がございますので、よろしくお願いいたします。
ワークショップの場所を更新しました。 - 2018.07.15
- 大会プログラムを7/12に発送いたしました。
参加申し込みをされたのにお手元に届かない方がいらっしゃいましたらご連絡ください。 - 2018.07.15
- 大会プログラム修正
p.14の、7月28日(土)「演題発表」の会場場所に訂正があります。申し訳ございませんが、ご対応ください。
龍谷大学大宮学舎 東黌
【表中】204→205 205→206 206→207 207→208 208→209 209→210
204は本部として使っており、教室箇所が1つずつずれます。
p.41以降の抄録の会場場所が正しい記載です。
恐れ入りますが、ご対応、どうぞよろしくお願いいたします。 - 2018.07.11
- 当日受付(参加申し込みについて)の方法を更新しました。
ワークショップの場所を更新しました。 - 2018.07.02
- 懇親会は当日申し込みを用意いたします。龍谷大学の会場受付でお申し込みください。
ワークショップの当日受付については、申し込み可能な人数が決まり次第、HPにアップいたします。
事前参加申し込みをされた方でお振込をされていない方は、当日参加申し込みになります。ご了承ください。 - 2018.06.15
- ホームページの下部に観光情報のバナーを設置しました。
- 2018.05.16
- 本大会では以下の各資格ポイントが取得予定となっております。
(1) 臨床心理士資格更新(ワークショップ2ポイント、大会参加2ポイント)。
(2) 日本精神神経学会精神科専門医制度における精神科医専門医資格の更新単位(ワークショップ、基調講演)。
(3) 日本心身医学会専門医・認定医療心理士制度における専門医・認定医療心理士資格更新単位。 - 2018.04.12
-
クレジットカードの決済について
クレジットカード決済は、当ホームページの「参加申込みフォーム」記入後の決済画面で、お手続きをお願い致します。
当日の会場ではクレジットカードは使えませんのでよろしくお願い致します。
大会長:赤津玲子(龍谷大学文学部)
日程 | 2018年7月27日(金) | ワークショップ (龍谷大学大宮学舎・メルパルク京都) |
2018年7月28日(土) | 大会1日目、懇親会 (龍谷大学大宮学舎、リーガロイヤルホテル京都) |
|
2018年7月29日(日) | 大会2日目 (龍谷大学大宮学舎) |
|
大会ポスターPDF | ||
会場 | [学術大会] メルパルク京都 [懇親会] |
|
大会事務局 | 日本ブリーフサイコセラピー学会 第28回京都大会事務局 〒600-8268 京都府京都市下京区七条大宮大工町125-1 龍谷大学文学部 赤津玲子研究室内 e-mail:kyoto2018@jabp.jp |
大会長からのご挨拶
京都へおこしやす
日本ブリーフサイコセラピー学会第28回大会は、京都で開催される運びとなりました。京都と聞かれると、皆さまはどのようなイメージを持たれるでしょうか。
京都大会の事務局スタッフは、京都のソトから京都のウチに来たメンバーです。日ごろから、京都独特の言葉遣いやコミュニケーションに戸惑ったり面白く感じたりしております。例えば、お礼を言う場面で思い切って「おおきに」と言うと、京都人になれたような気がしてくるから不思議です。ただし、イントネーションには自信がありませんので、そう簡単には使えません。
そのようなスタッフの思いと、京都の文化や京ことばのイメージから、「言の葉のウチとソト」というテーマに決まりました。京都の土地柄を表す表現として有名な「ぶぶ漬け仮説」をご存知でしょうか。お客様に対してお茶漬けを出すことで帰ってほしいことを暗に伝えるという話です。角が立たないように遠回しに表現することが多いと言われる京都ならではの有名な話ですが、地元の方に聞くとそんなことはないという方もおられます。
このようなテーマに沿って、大会基調講演は、京都生まれ京都育ちの森山卓郎先生(早稲田大学)にお越しいただき、京都の言葉・表現・コミュニケーションについてのお話をいただく予定です。森山先生は、国語表現の専門家ですので「ぶぶ漬け仮説」についてもお話いただけるかもしれません。シンポジウムでは、ブリーフセラピー専門外の先生方や、龍谷大学某教授らにも登壇いただき、楽しく学べるシンポジウムになるよう準備を進めております。
ワークショップは、ブリーフセラピーならではのワークショップの他に、研究法のワークショップを2つ予定しております。1つは質的データの分析で注目されているSCATの大谷尚先生(名古屋大学)、もう1つは医療現場を中心にエスノメソドロジー会話分析をされている樫田美雄先生(神戸市看護大学)です。詳細はWEB上で随時更新してまいりますので、そちらでご覧いただけたらと思います。
最後に、皆さま方にお願いがあります。今、京都は日本で最も宿泊の予約が取りにくい街の一つと言われており、京都に久しぶりに来られる方は、海外からのお客様の多さに驚かれると思います。皆さま方に多大なご迷惑をおかけするかと思いますが、くれぐれもまずご宿泊先を「今、すぐに」確保くださいますようお願いいたします。
京都の酷暑はただならぬものでありますが、どうぞこの機会に京都に足をお運びくださいますよう、スタッフ一同、心よりお待ち申しております。
日本ブリーフサイコセラピー学会第28回京都大会 大会長 赤津玲子